「暗号資産を購入したいけど、何からすればいいか分からない…」
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
本記事では、暗号資産(仮想通貨)初心者の方に向けて、
国内・海外取引所ごとの購入手順を分かりやすく解説します。
暗号資産取引というよりは、決済や送金に使う人向けに
難しい専門用語はなるべく使わずに説明していきますので、
この記事を読めば、あなたも今日から暗号資産をスタートできます!
暗号資産(仮想通貨)は、最近では海外サービスの送金に利用したり、
そのままでも決済できるクリプトバーなども出てきています。
ここでは、右も左もわからない状態から暗号資産を購入できるように解説していきます。
暗号資産(仮想通貨)FX取引したい人はこちらをおすすめします。
登録は、バナーから詳細は、記事をご確認ください。
暗号資産(仮想通貨)とは?
暗号資産(仮想通貨)とは、インターネット上でやり取りできるデジタル通貨のことです。
特徴は、国が発行する日本円や米ドルとは違い、管理者が存在しないことです。
「管理者がいないお金なんて、安全なの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、暗号資産(仮想通貨)の取引は、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステムによって、
安全に記録・管理されています。
ブロックチェーンは、データの改ざんが極めて難しい技術であるため、
暗号資産(仮想通貨)は高いセキュリティを誇っているのです。
簡単に言えばお金に代わる物っていう表現がしっくりくるかと思います。
金や銀などの現物資産と歴史が違いますが近いものと思っています。
暗号資産(仮想通貨)が人気の理由
近年、暗号資産(仮想通貨)への注目が急速に高まっています。
その背景には、以下のような理由が挙げられます。
新しい投資先としての魅力: 株や債券などの従来の投資商品とは異なる値動きを見せるため、新たな投資先として期待されています。
低コストでスピーディーな取引: 暗号資産(仮想通貨)は、海外送金も数分で完了し、手数料も非常に安価です。
未来の金融システムを担う可能性: ブロックチェーン技術の進化に伴い、決済や送金など、様々な分野での活用が期待されています。
もちろん、通貨によっては、価格変動が大きいというリスクもありますが、
適切な知識とリスク管理のもとで投資を行うことが重要です。
暗号資産(仮想通貨)の種類
暗号資産(仮想通貨)には、現在、数千種類以上が存在し、それぞれ異なる特徴を持っています。
草コインと呼ばれるっものも含まれていますし、国内で取り扱われている通貨は、もっと少ないです。
ここでは、代表的な2つの暗号資産(仮想通貨)をご紹介します。
ビットコイン(BTC): 2009年に誕生した世界初の暗号資産(仮想通貨)であり、時価総額も最大です。
イーサリアム(ETH): ビットコインに次ぐ時価総額を持つ暗号資産(仮想通貨)で、スマートコントラクトと呼ばれる機能が特徴です。
リップル(XRP): リップル社によって発行されている仮想通貨で国際決済に必要な手間やコストを低減させる目的で作られました。手数料の低さ、送金の速さが比較的に高いです。
バイナンスコイン(BNB): BNBは、世界最大の取引所であるBINANCEが発行した独自の仮想通貨でBNBチェーンという独自のブロックチェーン上で動作している機関通貨です。
テザー(USDT): テザー社によって発行されている米ドルと連動しているステーブルコインです。
暗号資産(仮想通貨)を購入するには?取引所の役割
暗号資産(仮想通貨)を購入するには、【暗号資産取引所】に登録する必要があります。
暗号資産取引所は、株式投資における証券会社のような役割を果たし、
ユーザーは取引所を通じて暗号資産(仮想通貨)を売買します。
暗号資産取引所には、大きく分けて以下の2種類があります。
国内取引所: 日本語対応で金融庁認可も受けている、初心者の方でも安心ですが、
取扱銘柄や手数料の面で海外取引所に劣る場合が多いです。
海外取引所: 取扱銘柄数が多く、手数料が安い傾向にありますが、業者の信頼度が低い場合などもあり、
使用する業者を選べば国内取引所より利便性が高い事が多いです。
ご自身の経験や投資スタイルに合わせて、適切な方を選びましょう。
国内取引所での購入方法
まずは、初心者の方でも利用しやすい国内取引所での購入方法を解説します。
国内取引所は、日本語で利用できるだけでなく、カスタマーサポートも充実しているため安心です。
代表的な国内取引所
コインチェック: シンプルな操作画面と豊富な機能が魅力。スマホアプリも使いやすく、初心者の方におすすめです。
ビットフライヤー: 国内最大級の取引量を誇り、セキュリティ対策も万全。ビットコインの販売所取引手数料が無料なのも嬉しいポイントです。
GMOコイン: 約20種類と、国内最多水準の暗号資産(仮想通貨)を取り扱っています。レバレッジ取引にも対応しており、上級者の方にもおすすめです。
国内取引所は、金融庁認可されているため自分が使っている銀行との
相性など合う取引所を選ぶのがいいと思います。
国内取引所での購入手順
口座開設: 各取引所の公式サイトにアクセスし、メールアドレスや個人情報を入力して口座を開設します。
本人確認: 運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類を提出します。
日本円を入金: 銀行振込などを利用して、取引口座に日本円を入金します。
暗号資産(仮想通貨)を購入: 取引画面で購入したい銘柄を選択し、数量と価格を指定して注文します。
海外取引所での購入方法
次に、海外取引所での購入方法を解説します。
海外取引所は、国内取引所に比べて取扱い銘柄数が多く、手数料が低い点がメリットです。
ただし、基本的には英語表記となるため、注意が必要です。
代表的な海外取引所
Bybit: 先物取引やレバレッジ取引など、豊富な取引ツールが魅力。日本語サポートにも対応しています。
Gate.io: 1,400種類以上のアルトコインを取り扱っており、多様な銘柄に投資したい方におすすめです。
Bitget: walletアプリもだして認知度が上がってきている仮想通貨取引所です。
MEXC: アジア最高の暗号資産取引所と評価されたこともある取引所で独自サービスや
日本語対応もよく使いやすい取引所です。
海外取引所での購入手順
口座開設: 各取引所の公式サイトにアクセスし、メールアドレスやパスワードを設定して
口座を開設します。
本人確認: パスポートなどの本人確認書類を提出します。
暗号資産(仮想通貨)を入金: 国内取引所で購入した暗号資産(仮想通貨)を取引所へ送金します。
暗号資産(仮想通貨)を購入: 取引画面で購入したい銘柄を選択し、数量と価格を指定して注文します。
海外取引所を利用する際の注意点
・基本的に英語での操作が必要な場合があります。
・日本円での入金に対応していない場合が多く、
国内取引所で購入した暗号資産(仮想通貨)を送金する必要があります。
・金融庁認可を受けていない業者がほとんどのため、信頼性や使われているか、
実績はあるかなどの調査をして選定する必要があります。
Bybitについては、こちらの記事でも紹介しているので
参考にしてください。
暗号資産(仮想通貨)投資のリスクと注意点
暗号資産(仮想通貨)は、従来の投資商品と比較して価格変動が大きいというリスクがあります。
投資する際は、以下の点に注意しましょう。
余裕資金で投資する: 生活資金を投資に回すことは絶対にやめましょう。
分散投資を行う: 複数の銘柄に分散して投資することで、リスクを軽減できます。
セキュリティ対策を徹底する: 暗号資産(仮想通貨)はハッキングのリスクもあるため、
セキュリティ対策は必須です。
最新情報を収集する: 暗号資産(仮想通貨)に関する情報は日々更新されているため、
常に最新情報を収集するように心がけましょう。
まとめ
今回は、暗号資産(仮想通貨)の購入方法について、国内・海外取引所別に解説しました。
本記事を参考に、あなたも暗号資産を購入するところからスタートさせてみてはいかがでしょうか。
免責事項: 本記事は、特定の暗号資産(仮想通貨)や取引所への投資を推奨するものではありません。
投資判断はご自身の責任において行うようにしてください。
まずは、買い方からということで簡単に書いてみました。
他にも欲しい情報があればぜひ教えて下さい!
次回は、暗号資産を日本円に換金する売却編を書いていきます。
コメント